2015年6月 9日

清洲駅でミッション

甚目寺がバーンアウトしたので、ほとぼりが冷めるまでということで清須のミッションをやることに。
ナビに清須駅と打ち込んで渋滞した302号をしばらく走る。
ナビの距離とスキャナーのポータルの距離が違うけど変だなあ。
この疑問は清須駅に着いて解決

なんとJR清須駅じゃなくて名鉄の新清須駅の間違い。Orz
わざわざ渋滞を我慢しなくても良かったんだ。

image528.jpg

新清須駅へ移動してミッション
駅前の通りに信長の子供時代からの銅像が順に建っていてポータルになってる。

5才の信長

清洲織田信長仮名三郎5才.jpg

大うつけ者 三郎信長

おおうつけ者三郎信長公像.jpg

鎧姿の信長

織田信長.jpg

無事にミッションクリア。

甚目寺遠征

津島へアッシー君で行ったついでに甚目寺へ

さすがイングレスのポータル密集地 ほぼP8の青ポータルが一杯。
R8レゾ不足気味なんでしっかりアプグレして吸いました。

甚目寺観音本堂.jpg

駐車場から届くポータルはすでにP8だったけど奥の方はまだP7
昨日からの雨のせいですかね。
まわりを一回りしてバーンアウトまで吸って、はっと気がついた。
ミッションあるんじゃね?
image526.jpg

あう、しまった。でも、一部マルチハック入っててまだ吸える。13個のポータルのうち3個ほどはバーンアウト Orz
でも、Modがまだ空いてるのでヒートシンク挿してハックでなんとか完了

でも、もう一個ある。同じ13個のポータルハックのミッションで青の人製作。
さすがにもうこれ以上ハック出来ないポータルがある。
残念ながら後でまた来よう。(^^;;

image527.jpg

2015年6月 1日

九州遠征

孫の顔を見に博多へ行ってきました。
初日は新幹線で博多へ。
新幹線は走っているときは全く何も出来ません。
京都、神戸、岡山、山口など駅で停車中にハック、ハック
博多駅、以前来たときは緑に染まってたと思ったけど、レジスタンス盛り返したね。

IMG_0017.PNG
博多駅からバスに乗って大橋へ。
バスの中からハック、ハック。意外とバスは大丈夫。
交差点で止まっている時はX7バースターでUPCも稼げた。(^^)

翌日は住吉神社へ参拝
古代力士像もポータルでした。住吉神社のミッションをゲット

CIMG9526.JPG

博多からJR快速で門司港へ
時速80km以下だとハックは出来る模様。
駅で停車。特急通過待ちで5分停車ならキャプチャも場所によってはあり。
門司港からレンタサイクルで関門海峡の人道を渡って下関へ。
レンタサイクルは楽で良いけど6月1日から自転車の交通法規が厳しくなってスマホ見ながら乗ると捕まるし。
イングレスなら歩きが良いのかな。
歩きながらなら嫁MODで観光途中でもバースターぶっ放しながら歩いて、一本挿しでキャプチャも出来る。

下関側でみつけたポータル 「床屋発祥の地」

IMG_0045.JPG
もう一度門司港へ帰って門司港レトロを歩いて探索

バナナのたたき売り発祥の地でバナナマン
CIMG9589.JPG

帰りの新幹線の時間があるので、小倉で小倉城、八坂神社、小倉駅前のミッションをゲット

小倉城
有料の受付入口でギリ届くミッションポイントがあったので、受付前まで行ってハックして引き返し。
不審に思われたかな。

CIMG9604.JPG

駅前のミッション 伊勢丹の裏のポイント 参勤交代往還路 
伊勢丹って無くなったのね。コレットとかに名前が変わってた。嫁を待たせて置いて一回り。

CIMG9611.JPG

出発前のステータス

IMG_0014.JPG

帰還後のステータス

IMG_0049.JPG

UPC 1424 → 1465  41個
UPV 1293 → 1475  182個
AP  833万 → 845万 12万
Trekker 933km → 958km 25km
ミッション 64 → 69

嫁MODありの観光旅行イン活ではこんなもんですねえ。