2016.11.01
厳美渓
奇岩怪石が連なる渓谷 厳美渓に寄りました。
河原の展望台まで歩きます。滑る注意の看板がありますが、雨で本当に足元が悪い。
展望台から渓谷を望む。
対岸の団子屋さんからケーブルで籠が下りて来た。
籠に400円入れて木槌を叩くと団子を入れて送ってくれるらしい。
修復作業中
2016.11.01
奇岩怪石が連なる渓谷 厳美渓に寄りました。
河原の展望台まで歩きます。滑る注意の看板がありますが、雨で本当に足元が悪い。
展望台から渓谷を望む。
対岸の団子屋さんからケーブルで籠が下りて来た。
籠に400円入れて木槌を叩くと団子を入れて送ってくれるらしい。
中尊寺は天台宗東北大本山。850年慈覚大師の開山。
12世紀初めに奥州藤原氏初代清衡公が前九年・後三年の役で亡くなった命を平等に供養するため大伽藍を造営した。
平泉 仏国土(浄土)を表す建築・庭園および考古学的遺跡群として世界文化遺産
一字金輪仏頂尊座像が秘仏ですが、ちょうど御開帳でお参りすることが出来ました。
写真は金色堂の前にて
金色堂は1963年に作られたコンクリート製の覆堂に収納されている。
内部は撮影禁止です。
松尾芭蕉の像
旧覆堂 棟札により1288年 鎌倉時代に建築された重要文化財。
本堂
稚児行列があるはずでしたが、雨のため本堂の中で撮影だけしていました。
弁慶堂
弁慶の顔パネ
月見坂を下りてきて。この後ろに弁慶の墓がある。
十和田湖から八幡平のふもとへ移動して八幡平リゾートホテルへ宿泊
夕食も朝食もバイキングです。
温泉は硫黄泉だけど透明な良いお湯でした。
結構雨が降ってるけど6時出発でホテルからネイチャーガイドさんの案内で岩手県民の森の散策。
第25回の全国植樹祭会場になった森です。
落ち葉のじゅうたん 雨がひどくてピントが合わない。(^^;;
昭和天皇・皇后お手植えのアカマツとオオヤマザクラ
歌碑
シラカバの林 人工林なので綺麗に並んでいる。枝の落ちた跡がヘの字になつているのがシラカバの特徴だそうです。
松川渓谷入り口の森の大橋の上から。天気が悪くて足元も悪いので渓谷の遊歩道へは行きませんでした。
かなり激しく降ってきた。
ホテルへ到着
この後、朝食を食べている間に雨はみぞれになり、出発する頃には道路は真っ白になっていました。
2016.10.30
東北地方がまだ行っていない所があるので、紅葉シーズンにクラブツーリズムのツアーで行ってきました。
1日目
名古屋駅7:42発 のぞみ104号 東京駅9:23着
東京駅 9:40発 やまびこ45号 盛岡駅12:54着
東京駅で東北新幹線のホームを間違えて乗り換えが危なかったけどなんとかセーフ。
団体だと乗り換えにも時間がかかる。
盛岡でわんこそばの昼食
マッチが置いてあると思ったら算木といってマッチの軸だけ。何倍食べたか数えるためだって。
後ろの人は食べた椀を積み上げてるので椀の数を数えればいいけど、我々は団体なのでテーブルも狭く椀を置く場所が無い。給仕の人も5人を相手にしてお代わりするので、すぐになくなってしまい、補給に帰って待ち時間が気になった。
算木を5杯食べたら1本並べたので50杯食べたかな。