2018.01.31
まだまだ寒いけど、ほったらかしの薔薇の剪定もそろそろやらないと芽が動き出しちゃう。
立水栓のパレード
ラティスの手すりが腐食して傷んでいるし、パーゴラの上まで延びてしまうと手入れが難しいので少し小さくするつもり。
とりあえず、細かい枝を払って準備。
誘引はパーゴラの補修をしてからのつもり。
オベリスクのパレード
このオベリスクに巻き付けて咲かせるのは品種的に大きくなり過ぎて無理みたい。
とりあえず、オベリスクを撤去して枝先を払っておいた。
ラティスの塀に沿って低く誘引するつもりです。
壁泉のアイスバーグ
ここはそのまま古い枝を替えるだけで誘引します。
アーチが傷んできた。
ここのゴールドバニーとアズビスは新しいシュートが出ないので撤去しました。
クレマチスを誘引するためにアーチを撤去して外したオベリスクをここに持ってくる。
レオナルドダビンチは枝先を払っただけ。後で誘引し直し。
2018.01.12
日本全国大雪で新潟ではJRが一晩立ち往生している寒波のなか、
私の家のあたりではお天気が良いので、ウッドデッキの補修のつづき。
もう塗装も済んでいるので下穴あけてコーススレッドで留めるだけ。
デッキ材の間隔をキープするためにありあわせのLアングルを挟んであります。
また、金尺は幅が2cmなのでビームに合わせるとちょうどセンターが出る。
ちょちょいと留めて完成です。
全体の塗装もしないといけないけど、もう少し暖かくなってからかなあ。
2018.01.11
通販でウエスタンレッドシダーを買っておいたので、そろそろ補修に取り掛かりますかね。
物置からスライド丸鋸を出して作業場をセッティング
ビームは斜めに切るんだけど、スライド丸鋸だから楽に切れる。
きれいに45度に切れました。
写真はビームをコーススレッドで固定してから、ポストをつけるところ。
出来たビームの上にデッキ材を並べて寸法出し。角度43度にしてみた。45度だと以前のビームの穴と少し腐食している所に重なるので。
今度は木表と木裏を間違えないようにと。
45度以下だとスライド丸鋸で2×6材はちょっと幅が足らずにスパッとは切れない。少し手引き鋸で切ってやらないといけない。
一応、切れました。
防腐塗料のキシラデコールを2度塗りして乾燥中。写真は再利用に材木なんでかなり色が濃い。
固定はしばらく乾かしてからということで、また後日ね。