2018.05.26

天の岩戸神社

神話の天岩戸の伝承地となっているところで、天照大神がお隠れになった天岩戸という洞窟をご神体にした神社。
岩戸の岩を持ち上げる手力雄命の像。この岩戸を投げたところ長野県の戸隠へ飛んで行って山になったとか。

本殿前にて。ご神体の洞窟は川を挟んで対岸にある。頼めば参拝できるらしい。

天安河原まで10分と案内板があったので行ってみました。天安河原は天照大神が岩戸に隠れて暗黒になってしまったので、神々がこの河原に集まって相談されたという洞窟。
パワースポットだそうです。
途中にあった橋。

岩戸川に沿って遊歩道を遡っていきます。

戻ってきて鳥居の前にて。

天照大神の像が鳥居の前にありました。神社の中に居なくていいんでしょうか?
観光用の像で神社の神体とは関りが無い?ので鳥居の外に設置されているんでしょうね。

高千穂峡

高千穂峡は阿蘇の火山活動で噴出した火砕流が冷えて固まり柱状節理となり、V字渓谷となっています。熊本駅でレンタカーを借りて約3時間のドライブでした。
途中で江戸時代に建設された通潤橋という日本最大級の石造りアーチ水路橋がある近くを通ったのですが、地震の影響で壊れて放水をしていないというのでパスしてしまったけど、惜しかったかも。

高千穂峡では大橋駐車場(無料)に停めて遊歩道1kmを歩きます。観光案内所で地図をもらって時間を聞いたら片道20分くらいというので歩いてみることにしました。

でも、いきなり階段を下りていきます。帰りはここを登るんだよなー(^^;;

渓谷が見えてきました。

振り返ると渓谷と神橋が見える。実はここの近くで神橋、高千穂大橋、神都高千穂大橋と3つのアーチ橋が見える場所があったらしい。後でガイドマップに書いてあったのに気づきました。

槍飛橋 槍で飛べるくらい渓谷が狭いということらしい。でも、幅飛びでも世界記録だよ?

この辺りまで降りると遊歩道の高低差はあまりなく、楽に歩けます。

鬼八の力石。高千穂の鬼八伝説で力自慢をした石だそうで200トンあります。

滝見台より真名井の滝 日本100滝だそうです。

ボートで見るのが良いらしいけど、30分2000円と結構するのと、数が少ないので待ち時間が大変で諦めました。

遊歩道の終点です。

ご当地ソフトがありました。

日向夏ソフト。爽やかな味でした。

幸せの黄色いポスト 観光地してますねー

遊歩道を戻って車まで。遊歩道終点にはタクシーも居たので金さえ出せば楽に戻れるかも。

なんとか坂を頑張って登って戻りました。

くまもんがお出迎え

今日の目的地は高千穂峡。博多で九州新幹線に乗り換えて熊本駅に着いたら、くまもんがお出迎え。
人気の写真スポットになっていました。

重たい三脚も持ってたけど、行列になってるので一人ずつパチリ

2018.05.16

旅籠屋@東郷町

153広場にある旅籠屋のランチ

2018.05.12

薔薇が盛りです

薔薇がいっぱいに咲いているのでデッキでお茶
ピンクはパレードとアンジェラ。壁泉の白薔薇はつるアイスバーグ

パレードとアンジェラ

デッキの少し薄いピンクはレオナルドダビンチ

壁泉のつるアイスバーグ

庭の入り口のアーチ
ロココとピエールドロンサール

ピエールドロンサールのアップ

ロココは大事な枝が枯れてしまって元気がない

ロココのアップ

2018.05.10

愛花夢@みよし市

愛花夢でランチ。コーヒー付いて600円は安い

2018.05.03

クレマチスも咲いた

クレマチスも色々と咲いています。
八重のクレマチス

青いクレマチス

濃い青で少し小さめの花

こちらのクレマチスは花が咲くまで5年ほどかかりました。

薔薇が咲いてきた

庭に薔薇が咲き始めました。
ピンクの薔薇 手前はピンクノックアウト
立水栓の左はアンジェラ、右はパレード

アンジェラはパーゴラの上の方に誘引してあります。

パレードはまだこれからです。

白い薔薇 壁泉のつるアイスバーグ

2018.04.21

鯉のぼり

今年から自治会役員デビュー
今日は役員で鯉のぼりの飾り付けです。
まずは公園に鯉のぼりを並べます。

ロープを3本貼ります

屋上へは梯子を掛けて登る。

屋上側ロープ固定の様子

反対側は公園の立木を利用

鯉のぼりが泳ぎました。

2018.04.16

吉見町のふた

埼玉県比企郡吉見町 吉見観音の参道で採集

吉見百穴という古墳時代末期の横穴墓遺跡のデザインです。

« Previous | Next »