2018.02.23
神奈川県営水道のふた
平塚市で採集
神奈川県の花 ヤマユリ、県の木 イチョウ、県の鳥 カモメ のデザインです。
同じ場所にあった平塚市消防本部の消火栓のふた
修復作業中
小田原市の飯泉山 勝福寺へお参りしてきました。
本尊は十一面観世音菩薩、創立は753年です。
道路は途中すれ違い困難な細い道がありますが、山門の前に大きな駐車場があります。
観音堂は1706年に再建。
鮮やかな彩色の彫刻がありました。
最近、補修されているようです。
二宮金次郎の像がありましたが、薪を背負って歩きながら勉強する姿ではなく本尊をお参りする像でした。
御朱印
平塚市にある金目山 光明寺。702年創立で
本尊は聖観世音菩薩で安産守護のご利益があるといいます。
観音堂は明応年間(1492~1501)の建立で平塚最古の建造物。
山門に大きな草鞋が奉納されていました。
御朱印
2018.02.17
まだまだ寒いけど、よく見るともう芽が動き出してる。
早く誘引しないと(汗)
オベリスクに巻き付けるのをやめてフェンスに誘引したパレード
昨日出来たパーゴラに誘引したパレードとアンジェラ
こうして見るともう少し均等に誘引すべきですねー。
2018.02.15
パーゴラの横棒の高さを少し変更。こちら側の2枚合わせを手引き鋸で少し短くします。
高さ調整終了
パーゴラの天井の桟に使う2×4を3本用意しました。
桟の取り付け完成。根本側はシンプソン金具を使用。手前側はコーススレッドの斜め打ちです。
手前側は横棒の上に載せるので最初同じ高さだったのはまずいですよね。
パーゴラの柱に針金を張って、ツル薔薇の誘引する所を作りました。
2018.02.14
久しぶりに暖かかったので、中断していたデッキの補修に取り掛かりました。
2枚目の床板だけ取り換えるつもりで新しい2×6を1枚用意しておいたのだけど。
剥がしてみたら、なんとポストの柱も腐ってる。
薔薇を誘引している手すりの柱も腐ったので取り換えるつもりで床板を外してみたらビームも一部腐食してる。
手すりの下の床板。端から虫?が食ってるのかな。これは駄目だなあ。
ビームも一部腐ってるけど、替える材料が無いので取り敢えずキシラデコールをたっぷり塗ってそのまま使ってみる。
腐ったポストを外した所。
余ってた4×4の柱を手引き鋸で切断してポストを作る。
床板とポストの交換終了
追加するパーゴラの柱は2×4を2枚張り合わせで作る。
一応追加パーゴラの骨組みは出来た。でも、ちょっと間違えたかな?
床板も傷んでて使えそうにないので足りないし。
2018.01.31
まだまだ寒いけど、ほったらかしの薔薇の剪定もそろそろやらないと芽が動き出しちゃう。
立水栓のパレード
ラティスの手すりが腐食して傷んでいるし、パーゴラの上まで延びてしまうと手入れが難しいので少し小さくするつもり。
とりあえず、細かい枝を払って準備。
誘引はパーゴラの補修をしてからのつもり。
オベリスクのパレード
このオベリスクに巻き付けて咲かせるのは品種的に大きくなり過ぎて無理みたい。
とりあえず、オベリスクを撤去して枝先を払っておいた。
ラティスの塀に沿って低く誘引するつもりです。
壁泉のアイスバーグ
ここはそのまま古い枝を替えるだけで誘引します。
アーチが傷んできた。
ここのゴールドバニーとアズビスは新しいシュートが出ないので撤去しました。
クレマチスを誘引するためにアーチを撤去して外したオベリスクをここに持ってくる。
レオナルドダビンチは枝先を払っただけ。後で誘引し直し。
2018.01.12
日本全国大雪で新潟ではJRが一晩立ち往生している寒波のなか、
私の家のあたりではお天気が良いので、ウッドデッキの補修のつづき。
もう塗装も済んでいるので下穴あけてコーススレッドで留めるだけ。
デッキ材の間隔をキープするためにありあわせのLアングルを挟んであります。
また、金尺は幅が2cmなのでビームに合わせるとちょうどセンターが出る。
ちょちょいと留めて完成です。
全体の塗装もしないといけないけど、もう少し暖かくなってからかなあ。
2018.01.11
通販でウエスタンレッドシダーを買っておいたので、そろそろ補修に取り掛かりますかね。
物置からスライド丸鋸を出して作業場をセッティング
ビームは斜めに切るんだけど、スライド丸鋸だから楽に切れる。
きれいに45度に切れました。
写真はビームをコーススレッドで固定してから、ポストをつけるところ。
出来たビームの上にデッキ材を並べて寸法出し。角度43度にしてみた。45度だと以前のビームの穴と少し腐食している所に重なるので。
今度は木表と木裏を間違えないようにと。
45度以下だとスライド丸鋸で2×6材はちょっと幅が足らずにスパッとは切れない。少し手引き鋸で切ってやらないといけない。
一応、切れました。
防腐塗料のキシラデコールを2度塗りして乾燥中。写真は再利用に材木なんでかなり色が濃い。
固定はしばらく乾かしてからということで、また後日ね。
2017.12.22
豊明の市民文化会館近くのオートバックス?宅のイルミネーションを見に行ってきたけど、びっくり!
なんとしょぼい!?
やってないかと通り過ぎるところだったくらい。
庭に少しは飾ってあるけど、建物にはついてないし、大きなツリーもない。
ちなみにこれは2015年の写真
こちらは2014年 木からツララが落ちるのが素敵だった。
2013年 庭に賑やかに飾りがあってオートバックスでの買い物で入園鑑賞できた。
2012年 巨大ツリーが目立ってる
2011年 東北大震災の節電ムードで急にイルミネーションが下火になる中で「がんばれ東北」と屋根に乗せて元気に街を明るくした。
2009年 初詣状態
2008年 まだLEDでは無かったのかな
2007年 AUTOBACSのロゴが無い
2006年 雪の結晶が目立ってた
2004年