2017.07.10
竹久夢二美術館
鬼怒川温泉にある竹久夢二美術館
旅館と同じ経営のようで、おかみさんが館長になっていました。
宿泊の特典として無料入場券を頂きましたので、見てきました。金沢の湯涌温泉にも竹久夢二記念館が有って行った事がありますが、こちらも結構充実した展示でした。
モデルの人の写真とか手紙などもあり、おかみさんとの写真も展示してありました。
館内は写真撮影禁止なので外で記念写真。
修復作業中
2017.07.10
鬼怒川温泉にある竹久夢二美術館
旅館と同じ経営のようで、おかみさんが館長になっていました。
宿泊の特典として無料入場券を頂きましたので、見てきました。金沢の湯涌温泉にも竹久夢二記念館が有って行った事がありますが、こちらも結構充実した展示でした。
モデルの人の写真とか手紙などもあり、おかみさんとの写真も展示してありました。
館内は写真撮影禁止なので外で記念写真。
2017.07.09
今日の宿は鬼怒川温泉の花の宿松やです。
角部屋で鬼怒川がよく見える良い部屋です。
2014年には五つ星の宿に選ばれているらしい。
館内は竹久夢二の絵があちこちにあります。
人形も色々と飾ってあります。
おかみさんをモデルにした人形
乾杯。
今日のメニュー
料理は手の込んだ美味しい品ばかりで楽しいし、出汁が上品で良い味で美味しかった。
食前酒のふた
箸袋も竹久夢二です。
こちらは朝ごはん 食べきれないくらい。
出発前に玄関にて。七夕飾りの前に座れるようになっていました。
玄関の正面にて。
鬼怒川温泉の泊まる旅館の隣にありました。
開館時間の関係でチェックイン前に行って来ました。
現代の創作人形
作家の人形 大野季楽 柴倉一二三
1860年代イギリスのアンテックドール
猫ちゃんがお出迎え
ひな人形と市松人形
600km近く運転してきてると流石に疲れてる。
大谷石を切り出した跡の穴が大地下空洞になっていて、人気の観光スポット。
この暑いのに中は気温10度とかで、何もないけど涼しい。
とにかく、びっくりするほど広くて涼しい。中で色々なイベントを開催したらしいけど、涼しすぎでしょ。
写真が良く撮れなかったので入場券
手堀り時代のモニュメント
観光地に良くある写真スポット。「愛の泉」だって
日本最古の石仏という大谷観音。奇岩に掘り抜いてあります。
写真撮影禁止なのでポスターを撮影
駐車場は門前に大きなのがあり、拝観者は無料。拝観料300円。宝物殿は縄文時代の人骨や土器なども展示している。
日光への旅行を計画していたら、坂東三十三観音のお寺へ寄って行けそう。
まずは栃木の出流山 満願寺(出流観音)へ寄ります。
結構な参拝客が居ました。どうやらふもとの蕎麦屋さんで、寒晒し蕎麦というのが七月七日に発売になっているようで、最初の日曜ということで駐車場が満車でした。
本堂 1764年に再建された。
ご本尊は奥の院の鍾乳洞の鍾乳石で出来た十一面観音とのことです。
駐車場脇には紫陽花が咲いていました。
山門の仁王像
御朱印
2017.05.30
上海空港の出国手続きも無事に済んで帰国へ。
空港内をバスで移動してタラップを登って機内へ。
機内食はビーフといったらこれでした。なぜかパンも付いている。
日本へ着いたら運転があるのでビールは無しでウーロンティ
豫園商城は観光用に新しく作った街でけど、こちらは昔からの街とのことで散策。
確かに周りの建物も古そう。
道路の上にはみ出した建物、大丈夫かな
通路の洗濯物が生活感出してる。
中国のベニスとか。水路が発達してる。
橋も太鼓橋で船は通りやすいけど、道路側は車は通りにくい。
粽祭りとかで路上で粽を作って売るお店がありました。
上海の浅草という豫園商城 路地を歩きますが、狭い道に電動バイクが通って中国らしい感じ
寝具店のショッピング。天然ゴムの高反発製品らしいけど、10万円ほどするんで流石に買う人は居なかった。
中国の浅草というんですが、お土産屋さんが並んでる。
この石橋を渡ると良いことがあるとかで、行列で一方通行。
お、南翔饅頭店って3階のカニみそ入り小籠包がお勧めと聞いてたお店だ。
1階はすごい行列だけどお持ち帰りの様で、さっそく路上で食べている。大阪のタコ焼きの感じ。
3階へ上がるとテーブルへ案内された。こんなメニューの1ページ目にお目当ての蟹みそ入りの小籠包。55元。
メニュー指さしすだけで通じました。
最初、テーブルにセットされてたお絞りは1個しか注文しなかったら回収されてしまった。
出てくるまで20分ほどかかってツアーの集合時間ギリでハラハラしたけど、なんとか出てきました。
急いで熱いのを食べたので味は良く判らなかった。
でもこの後で行った点心のお店の小籠包よりは確かに旨かったような。
上海が欧米の列強に租界として外国人居留地となっていた地区。
ヨーロッパ風の建物が保存されている。
昨日、夜景観賞で来た場所です。
やはり夜の方がきれい。穴の開いたビルが展望台へ上った森ビル
外人さんがシャッター押してくれた。ベゴニアのウオールガーデン