ウォーターガーデン
壁泉には水を張って池を作っています。夏にはやっぱり水辺ですよね。
庭に池があるメリット
- 睡蓮やホテイアオイなど水辺の植物が育てられる
- メダカが育てられる。 ( 別に錦鯉でも良いのですけどね。メダカは餌代も安いし、水の循環も要らないので経済的だし、金魚のように野良猫に獲られたりしません )
- 噴水を作って 水音が楽しめる

先日、2年ぶりに池の水を抜いて底を浚えて掃除しました。写真は掃除して綺麗になった池です。
掃除に便利なように底には砂利は敷いていません。
レンガで造ったトンネルはメダカの遊び場というか、夏に日陰も欲しいかと思って作ったのですが、あまり遊んでくれません。
右下に少し見えている四角い穴は水の循環用の穴です。ここから排水用のパイプで壁泉の裏に設置したポンプへつながっています。もちろんいたずらなメダカが吸い込まれないように、間にフィルターが入れてあります。 |