レンガのパターン
町で見かけたレンガの並べ方のパターンです。
歩道の敷石によくあるパターンですが、変わった形のレンガを見つけました。
浜松市役所
ヘリンボーンですが3色がおしゃれです。

浜松市消防本部前
歩道に消防車のタイルがはめてありました。昔の手押しポンプとか一枚ずつ違う絵です。すごくおしゃれ。でも雨の日はタイルを踏まないようにね。すべるよ。

上のタイルの無い部分のパターンです。
名古屋 武平町通り 2002.5.2
普通の並べ方ですが色の違ったレンガで模様がつけてあります。

名古屋 栄 桜通り 2002.5.2
桜通りの社民党愛知県本部前の歩道です。雨の日は滑りにくいのと水はけが良いので好んでこの上を歩きます。

模様の無い部分、切り返しの処理です。

名古屋 レインボーホール 2002.5.3
名古屋 ブルーボネット 2002.5.3
名古屋 新幹線ホーム 2002.5.6
金沢 2002.5.5
始めてみるパターンです。

金沢 浅野川 泉鏡花の小道 2002.5.5

少しずらした並べ方がおしゃれかな。

王子バラ園 2002.5.12
バラ園の小道。2色のレンガをすこしずらしてあります。機械的に半分とかでなくランダムなところが良い感じ。
簡単なようで、ところどころに細いレンガがはさんであってずらし具合に変化を入れてあるなど、細かい工夫がしてあります。

|