悩みと開眼の最近のブログ記事

ダフリの原因

| コメント(0) | トラックバック(0)

日曜のラウンドでダフリ連発

7Wダフって、7鉄ダフって、SWダフってとかひどいことに。
レッスンで見て貰ったら、「腕を伸ばして大きなトップを作り、フォローでも腕を伸ばして振る癖」が出てる。
腰がきちんと回って綺麗に当たれば飛ぶが、ちょっとタイミングずれると手が先に降りて手前をダフる。

もっとコンパクトなトップからフォローでは右腕を曲げて首にクラブが巻き付くくらいのイメージでくるんと回るコンパクトなスイングにした方がミート率が良いしヘッドが走る。

たしかに小さいスイングでも飛距離は変わらないみたい。

トップで右肘を早めに畳むとしっかりコックも出来てコンパクトなトップが出来る。フォローで右肘を曲げるならトップでも右肘を曲げるイメージで左右対称にすると振りやすい。

FWを沢山打ったけどこの打ち方だと苦手な5Wもそこそこ当たる(^o^)

FWダフって得意なはずの8鉄でも飛ばさなきゃと力んで大きなスイングになってダフってたのかなあ

先日の日曜に1mのパットが入らず41パットしちっゃた。
ボールの線をカップに合わせるんだけど、ボールの後ろからラインを合わせて、横にアドレスするとラインがカップより左に向いて見える。ロングパットなら良いんだけど1mくらいのパットだとカップの見える方向とボールの線の向きが違うのが気になってカップの方向に打つとやっぱり右へ外す。
 どうもアドレスの姿勢で右目と左目の視界が変わって遠近両用眼鏡の周辺部の歪みでゆがむようだ。
アドレスに要注意かな

IMG_8269.JPG

最近、パットが入らなくなった。あと一転がりというショートが多い。
ショートパットでも自信持てないもんだからカップ周りで微妙に切れて外す。
9月から10月にかけてコロンコロン入ってたのが嘘みたい。

マーク金井のブログ見てたら「インパクトで緩んでショートする。特に高速グリーンでプレーする機会が多くなるとタッチが弱くても届いてしまうのでショート癖につながる・・・」とありました。

そうなんだ!

9月中旬にホームがバミューダ芝の桜グリーン(9feetくらい)からベント芝の松グリーン(9.5?10feet)に切り替わったときに、「真っ直ぐ打てば入るんだ!」とコロンコロン入る時期がありました。
1ラウンドのパット数26とか28とか。この時1mのパットは向こうの土手にぶつけるくらいで打ってました。

image453.jpgところが10月に岐阜セントフィールドの高速グリーンで42パットのワースト記録が出てしまい、それからおかしくなって36パットくらいになってしまいました。

やつぱり高速グリーンを怖がって打ち切れずにショートしてるというか、パックスイングが大きすぎて、あっ大きいと思って緩んで打ってたみたいです。
最近のパットミスでカップ覗いたとかカップ横に止まった。5cm外したなんてのが多い。調子が良いときは外したときは50cmから1mオーバーして返しをちゃんと入れてた。
やっぱり高速グリーンで緩んだんだ。

もっとガンガン打っていきましょう。バークスイングは小さめ、フォローは大きめで、芯で打って転がりの良い球を打つこと。

先日のラウンドでフックが出てOB3発だったので、レッスンで見て貰った。

ドライバーだけじゃなくてアイアンもフックの球筋になってる。
先生は一目見て、「グリップがずれてます。右手の人差し指は先の方の関節の上にシャフトが乗るくらいでピストルの引き金のイメージ」

そう言えば、最近人差し指の付け根の方にタコが出来てきてる」

IMG_7623.JPGプッシュアウトが嫌でインパクトで手を返して合わせる癖が出ている。
それで返し易いように右手を開いて握り、右手で返しに行ってる。

ということで、基本のグリップに修正。右手の人差し指と親指は夾む感じで力は入れない。

IMG_7648.JPGうーん。トップでコックが浅いので、しっかりコックしようとしている間に、グリップが変わって来ちゃったのかなあ。

50yardの距離感がおかしいのとダフったので、重点的に練習。

IMG_7572.JPGこの間からHWを使って手が腰までで50を打ってるけど、ダフったり飛びすぎたりで安定しない。
距離感は余りコック使わない方が安定するけど・・・・

「インパクトから手の角度を変えずに腰を回して打つ」というアドバイスで打ってみたら良い感じで打てました。
コック使って上げてヘッド走らせて打つと距離感は難しいですね。
しばらくこの打ち方を練習してみます。

フェアウェイウッドが極端に調子悪くなったんで、軽すぎたのかとゼクシオ8から以前のゼクシオ7に戻してみたけどやっぱりダメ。
スクールのレッスンで聞いてみた。
「トップで沈み込んでるんで、インパクトへ向けて伸びあがってます。それでトップしてます」
「アドレスをもう少し高く構えるか、テークバックで沈み込まないように意識して」

トップで浮き上がる癖があるんでと思って直そうとして逆になってたらしい。
アイアンはダウンブローに打っていくんで目立ちにくいけどフェアウェイウッドを地面から打つと一番影響が出るらしい。

先日のラウンドでピンまで約150yardのアゲンスト。U5で打った球は少し右へ出て池ポチャ。

zuiryou15.jpg今日のレッスンで先生にプッシュアウトの対策を聞いてみた。
「右の池やOBが怖い時は、右足の蹴りを遅くしてベタ足で打ってください。腰が早く開くのを押さえて右へ行かない球が打てます」

うん、確かに右へ行かない球が打てる。こういうノウハウが身につくと良いね。
あと、ピンじゃ無くてピンとバンカーの間を狙って打てば右へ出ても残ってたよね。
練習場で右のグリーン狙って右のネツトに当たるくらいのブレだったから。

IMG_6621.JPG

振り切れない

| コメント(0) | トラックバック(0)

特にドライバーが振り切れずにフォローで肩までくらいで止まってしまう癖が付いています。

今日のレッスンでコーチに聞いたら、

「そこから右の腰を押し込んでフォローまで持って行きます」

なるほど、コンパクトなスイングを身につける練習で最後まで振る感覚を忘れていました。
しばらく意識的にやってみます。

最大の飛距離

| コメント(0) | トラックバック(0)

先日のラウンドで8回もバンカーへ入れました。
例えば16番で右ラフから90ヤード。でもバンカー越え。
90ヤードならAWだなと打った球はバンカーの顎に目玉。

あれ?当たり悪かったかな?噛んだ?と思ってたけど、練習場でチェックしたら・・・

AWはナイスショットで90なんだ。マン振りでうまく打てて 95。
何発か打って普通80から85、当たって90なんだよね。

アイアンの飛距離を練習場でナイスショットの距離で覚えてるから、こんなことになる。
グリーンを狙うクラブは、そのクラブの最大距離じゃなくて平均距離で考えないと。

それに、最大距離を狙うフルショットじゃなくて、スリークオーターくらいで抑えてライン出していくショットを覚えないといけないなあと。

練習場でPWでの100ヤード、9鉄で抑えての100ヤード
SW(56度)での80ヤード、AWで抑えての80ヤード

の二つを練習しました。

最近サボってたアプローチ練習を再開。昨日、今日と連続してアプローチ練習場へ通いました。

IMG_5841.JPG

練習場で知り合った上手い人に教えて貰いました。芝を削らずにクラブを綺麗に抜くためには、
「手を返さない。インパクトの前後は体の正面に手とクラブがある感じで腰と肩の回転で打つ」ときれいに抜ける。
その人のアプローチは見てると肩はしっかり回ってるのに右膝はしっかり固定してました。
柔らかいアプローチの打ち方が、ちょっとわかり掛けて来ました。

一通りレッスンの後、ラウンドしました。
1番 70yard Par3 7点
 ティショットはショート、約25yardのバンカー越えはバンカー、バンカーより出たけどこぼれ、AWで寄せ、2yardくらいを3パット

2番 50yard Par3 ボギー
 SWはショート、20yardのアプローチ止まらず右奥へこぼれ、7yardをSWでアプ、30cmに寄ってOK

3番 60yard Par3 パー
 SWはショート、10yardをAWでアプローチ、30cmに寄ってOK

4番 50yard Par3 ダボ
 SWはナイスオン、10yardを打ち過ぎでグリーンオーバーで1ペナ、パターで寄せて1パット

5番 50yard Par3 パー
 SWで奥へこぼれ、AWで寄せ、1パット

6番 40yard Par4 8点
 一度手前のマウンドへ乗せてのPar4
 20yardをSWで上手く乗せた。20yardの谷越えショートで谷、谷から乗らず戻った、SWで今度は乗ったけど奧、砂の上からパターチップは大きすぎて谷へ落ちた、今度は上手く乗せて2パット

合計 30点 (Par19)
ラウンドになると練習してたショットが打てない(^^;

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち悩みと開眼カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは道具です。

次のカテゴリは練習です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2