タイヤ交換
暖かくなりましたね。まだスタッドレスタイヤを履いていることを思い出して、交換しました。
今年は2月に2回ゴルフに行きましたが、2回ともスタッドレスタイヤが大活躍。
2回目は5cmの積雪でクローズでした。
やつぱり愛知県では年に2、3回しかスタッドレスタイヤは必要ないようです。
暖かくなりましたね。まだスタッドレスタイヤを履いていることを思い出して、交換しました。
今年は2月に2回ゴルフに行きましたが、2回ともスタッドレスタイヤが大活躍。
2回目は5cmの積雪でクローズでした。
やつぱり愛知県では年に2、3回しかスタッドレスタイヤは必要ないようです。
東海地方も梅雨入りしました。クチナシの花が咲いています。ツボミもいっぱいで次々と咲きます。
今日は粗大ごみなどの整理をしました。
〇粗大ごみ
愛知池の近くに尾三衛生組合の処理場があり、東郷町、三好町、日進市の住民は月曜から金曜で8時30分から16時30分、自分で持ち込むことができます。手順は次の通り。
1.一日許可証をもらう。判子が必要
2.車ごと計量機に乗る。
3.不燃ごみは青の線、可燃ごみは赤の線に沿って進む。
4.係員の指示に従って車から降ろす。不燃ごみは金属やアルミなどは資源として分別しているみたい。
5.可燃ごみは持ち込み用のピットが一番奥にある。手前はごみ収集車専用のピットが3つほどある。
6.ごみを降ろして出てきて、もう一度計量し、ごみの重量を計算。10kgで100円。
今日は、最初に不燃ごみ180kg、 二回目に可燃ごみ140kgを出してきました。
結構重いですね。でも物置から出てきた昔のスキーとか金沢から持ち帰ったガスコンロ、二段ベッドを壊した廃材、戸棚、バラの剪定した太い幹など、庭の隅に放置していたもろもろがすっきりと整理できました。
〇資源ごみの整理
引越しで出たダンボール、プチプチ、雑誌などを資源回収センターへ持ち込みました。
発泡スチロールは袋に入れなくても良いのですが、大きいままだと文句を言われました。
で、そこで割ろうとしたら、「ごみが出るから家庭で割って来て」と言われましたが、持って行った分は引き取って貰えました。
〇文庫本、本など
荷物が入る場所が無いので、本を処分しました。
ブックオフにダンボール4箱 300冊ほど持っていって買取してもらいました。5070円でした。
また読んで貰えるなら本も幸せですね。
〇テレビの処分
金沢から持ち帰った地デジ対応テレビを寝室に設置。寝室で使っていた古いブラウン管式テレビを処分しなければなりません。AIWAの15インチくらいの古いテレビで販売店ってどこだか判らないし、東郷町のホームページで調べました。
1.郵便局でリサイクル券を購入 近くの特定郵便局でもOK 2835円でした。
メーカー名を聞かれます。
2.メーカーによって指定された受け取り窓口が違い、A、Bの二箇所あるみたい。
AIWAはBということで、153号コーナンの近くの西濃運輸でした。
西濃運輸の3階へスロープで上がって行き、リサイクル券とテレビを渡しておしまい。
〇パソコンのリサイクル
三菱のCRTディスプレー 長らく使って来たけど場所を取るので我が家に余っていた液晶ディスプレーと交換。CRTディスプレーはPCリサイクルの対象だって。
処分方法は東郷町のホームページ
我が家のPCはDOS/V自作なのでメーカー不明。でも今回処分するCRTは三菱なので情報機器リサイクルセンターのHPで回収を申し込みました。
なんと4200円もするんだって。でも郵便局が集配に来てくれるようです。
いろいろとごみは処分が大変ですね。あー疲れた。
引越し荷物が入らないので、物置を整理することに。
物置の奥のスキーとかテニスラケット、パソコンのプリンター、スキャナー、パソコン用のSCSIケーブルなどごろごろと出るわ出るわ。二つある物置の小さい方をDIY用の工具類専用。大きい方を扇風機などの季節用品、キャンプ用品、捨てがたい品、Xmas用品としました。
なんとXmas用品が大きい物置の半分程を占領。誰だこんなに買い込んだのは。・・・・自分か。
ついでにガーデニング用品も物置前の道具置き場に集めました。
物置整理のついでに扇風機を取り出して組み立てようとしたら、大事件発生!!
なんと扇風機の入っているダンボールの中に蟻が巣を作っていました。
蟻って土の中に巣を作るんじゃないの?? なんでダンボールに卵生むかなー。
物置の床の隙間から入り込んで巣を作っていたみたい。
物置の床にダンボールを敷いてあったのも湿気があって良くなかったかも。
掃除して殺虫剤を撒いておきました。
物置の整理って結構、ごみが出るのね。
買い込んでいて所在不明だったものを多数発見しました。
これで少しスペースも出来たし、新たに買わなくても良いしで一石二鳥かな。
あ、蟻の巣退治も出来たから一石三鳥ですね。
今日は荷物を入れる日。
なのに朝から激しい雨。道路から玄関まで荷物が濡れないようにしようとキャンプ用の日除シートを張ろうとしました。玄関側は雨どいの金具で固定できたけど、道路側が適当な支持する所が無く、キャンプのポールを立てたけどうまく張れない。トラックが来たらトラックに紐で引っ張ろうと思ったが、トラックは紐を掛ける場所が無い。
結局、あきらめました。雨の中ずぶ濡れになって作業した割りに報われませんでした。
曲がり階段があり、ソファーベッドと食器棚、机など大きいものを2階へ上げるので大変でしたが、1時間ほどで意外に簡単に終了。
ドライバーと名古屋の作業員のバイト3名で搬入。
どこに搬入するかを的確に指示できると能率が良い。玄関で搬入先を指示するのがベストポジション。しかし、棚の置き場所の指示などどうしても玄関を離れることがある。
ダンボールの上の面にマジックで「1F和室」、「2F洋室」などと書いておくと勝手に運んでくれる。
搬入終了後、2F洋室の片付け、パソコンのセット、2F和室の布団袋の整理、2F和室のテレビのセット、1FリビングのテレビにHDDレコーダー接続などを実施。
一応、寝る場所は出来たかな。