2020.11.18

鳳来寺山

房総半島の帰りに新東名高速を新城インターで降りて鳳来寺山へ寄りました。
鳳来寺山パークウェーを通って山頂駐車場まで行くと1425段もある参道の石段を登らなくても本堂へ行けます。
ちょうど紅葉が見頃でした。

本堂前にて

1425段もあるという参道を覗いてみました。

登ったポーズ

ところどころに何段目かの看板があるらしい

山頂駐車場への途中にある東照宮

2020.11.17

29番 千葉寺

海上山 千葉寺(せんようじ)
本尊 十一面観世音菩薩

本堂 1976年再建

仁王門 江戸時代後期 1841年の建築

31番笠森寺

大悲山 笠森寺 笠森観音
本尊 十一面観世音菩薩
駐車場から境内へ向かう女坂

二天門 風神と雷神が安置されている。

岩山の上に建てられた、四方懸け造り(舞台造り)という特異な建築様式の観音堂

懸け造りは傾斜地や崖の上などに堂を建てる際に、地盤から高い柱を立てて、その上に堂を建てる建築のことで、京都清水寺の清水の舞台も懸け造り。

観音堂の回廊からの眺め

32番清水寺

音羽山 清水寺
本尊 千手観世音菩薩
京都の清水寺と同じ名前です。
仁王門

四天門

本堂 1817年の建築

野島埼灯台

なんと明治2年に出来た日本で2番目の洋式灯台だそうです。1923年の関東大震災で倒壊し1925年に改築されたのが今の灯台。

房総半島2日目

今日は館山の宿から野島崎灯台を経て32番清水寺、31番笠森寺、29番千葉寺を巡って川崎までの予定です。

2020.11.16

オステルリーアバンソワ

料理の鉄人で子羊料理で勝利をおさめたフレンチの巨匠「東啓司シェフ」監修のフランス料理付き1泊2食20,700円のところ10,500円。
GOTOトラベルで3,675円支援されるので6,825円。さらに地域共通クーポンが2,000円もらえる。

部屋にはお風呂が無くてシャワーブースだけ。1階の共用の風呂はコロナで使用禁止。操作方法の判んないシャワーでした。

お洒落なんだけど使い勝手は今一つ

期待のフレンチ 食前酒で乾杯 メニューは食堂の壁の黒板に書いてあったけど・・。白ワインと赤ワイン1杯ずつ付いてました。

オードブル フォアグラのテリーヌ

ポワソン 地元アワビ コライユソース

ポワソン イセエビ ブイヤベースマルセイユ

ソルベ その日のソルベ

ヴィアンド 牛タンの赤ワイン煮込み

ヴィアンド 鴨肉のロースト マディラソース

デセール 濃厚チーズケーキとローズマリーのアイス

33番那古寺

補陀落山 那古寺 那古観音
本尊 千手観世音菩薩

手前から阿弥陀堂、多宝塔、本堂

本堂

結願のお寺だけあって結願守りがあるんだって。でもまだ結願じゃないので今度ね。御朱印の料金が500円に値上げされたらしい。

崖観音

船形山 大福寺 崖観音(がけかんのん)

観音堂が崖に刻まれた摩崖仏で崖の上にある。

観音堂

観音堂からの館山湾

鋸山 日本寺

乾坤山 日本寺 西暦725年 聖武天皇の勅詔で創建
有料道路で山頂駐車場まで登りました。

山頂駐車場横の西口料金所 拝観料は700円

百尺観音 左に見えるのが地獄のぞきの岩場

地獄のぞきの岩場 横から

一人ずつしか先端に立てないので行列が出来てます。

手すりを掴まらないと登れない急な岩場。下りの方が怖い

地獄覗きにて。行列が出来て待ってるので時間がありません。

大仏口の料金所前駐車場まで来るまで下りて大仏へ。石像の高さ31メートルで日本一だそうです。
ちなみに奈良の大仏は高さ14.7メートル。牛久の大仏は120メートルだそうなんで1番大きくはないけどね。

« Previous | Next »