02番 音羽山 慈眼寺
【所在地】 日進市岩崎町小林90
【宗派】 曹洞宗
【本尊】 千手千眼観世音菩薩
【観音堂】 岩崎観音
【山門】
【観音由来の碑】
【札所の看板】
【西国観音】
【手水鉢】
【駐車場】
山門横に1,2台のスペースはあるが道は狭い
【ポータル】
3個あります。
2015年5月28日
【所在地】 日進市岩崎町小林90
【宗派】 曹洞宗
【本尊】 千手千眼観世音菩薩
【観音堂】 岩崎観音
【山門】
【観音由来の碑】
【札所の看板】
【西国観音】
【手水鉢】
【駐車場】
山門横に1,2台のスペースはあるが道は狭い
【ポータル】
3個あります。
【所在地】 尾張旭市狩宿町3-134
【宗派】
【本尊】 地蔵菩薩
【観音堂】
札所の看板
札所の石碑
【駐車場】
観音堂前の道路は狭く、路駐すると通れない。観音堂前に僅かにスペースはあるが・・・
前の公園は狩宿城址 その先の道の反対側にはサイゼリア、ラーメン、スーパー等の店舗が多数
狩宿城址の看板
【ポータル】
2015.5.28 現在 未Live
【所在地】 尾張旭市稲葉町2-71
【宗派】 臨済宗妙心寺派
【本尊】 釈迦牟尼如来
【本堂】 昭和50年に竣工の鉄筋コンクリート造の立派な本堂
【観音堂】 稲葉観音堂というらしい
札所看板
札所石碑
【庭園】 禅宗のお寺は庭が立派です
【山門】
【駐車場・アクセス】
山門前に数台駐められるスペースあり。
西から来たので横の空き地?へ駐めてしまいました。
【ポータル】
【所在地】 名古屋市名東区上社3-1601
【宗派】 臨済宗妙心寺派
【本尊】 木像釈迦牟尼如来坐像
【本堂】
【観音堂】
札所の看板 十一面観世音菩薩
西国観音
【山門】
山門下
【駐車場】
山門前の道は狭いが回り込んだ先の墓地横に駐車場がある。
駐車場側からの入口の坂道
ナビは狭い山門前(黄色線)を案内する。最初から墓地と寺の間の道へ行った方が良い
【ポータル】
2015.5.28 現在未Live 墓地のポータルは水子地蔵
なお、観音堂前の芝生でゴルフのアプローチ練習してる人が居たので、「ご住職ですか」と聞いたら「違います。今は住職が居なくなりました」とのこと。御朱印も判らないらしい。
立派な寺で掃除も行き届いているように見えたのですが。
【所在地】 名古屋市千種区京命1-12-10
【宗派】 黄檗宗
【本尊】 千手観世音菩薩
【本堂】 ずいぶんモダンな本堂です
【札所の看板】
【境内の風景】
タタリ石
長久手合戦の戦死者を弔った石で触るとタタリがあると言われていたのを、長福寺の和尚がお祓いをして寺へ運び込んだと言い伝えられている。
釈迦 法華二千部塔 と刻んでありました
【山門】
工事中のようでした。
【駐車場】
間違えて裏の未舗装の広場へ駐めたけど、山門前に参拝者用駐車場があった
【ポータル】
2015.5.28現在 未Live
2015年5月25日
【所在地】 日進市藤島町寺下29
【宗派】 曹洞宗
【本尊】 釈迦牟尼佛
【建立】 1520年頃
【山門】 2階が鐘になっている。
【観音堂】 如意輪観世音
城東西国三十三ヶ所の看板はほとんど読めない。
立派な石碑がある
龍谷観音像
【アクセス・駐車場】
山門前に駐車場。隣の白山神社前にも駐車スペースあり
2015年5月22日
【所在地】 名古屋市天白区八事天道815
【宗派】 臨済宗妙心寺派
【本尊】 天道大日如来
【本堂】
【山門】
【薬師堂】 ぼけ封じ
【アクセス・駐車場】
駐車場は寺の横にある。山門の横の入口は幼稚園の駐車場のため注意。左の道路の坂道を登る。
高照寺駐車場と表示
【その他】
城東西国札所の表示は見当たらなかった。
2015.5.22 未Live
2015年5月18日
名古屋城の東の観音霊場を巡る城東西国三十三観音という巡礼コースがあります。
文化年間に開創され、大正十二年(1923)に再興されました。
といっても四国八十八ヶ所や西国三十三ヶ所、知多四国八十八ヶ所などのような有名な巡礼コースと違いあまり知られていないようです。
長久手の安昌寺から始まり時計回りに日進市→東郷町→豊明市→名古屋市天白区→昭和区
→瑞穂区→千種区→東区→名東区→尾張旭市→瀬戸市→長久手市と回ります。
巡礼では御朱印を頂くのが楽しみですが、住職不在の所もあり全部では無理のようです。
イングレスのミッションにしましたので、ミッションメダルを励みに巡礼の旅に出ませんか。
車利用なら1日で回れると思います。
三十三観音ですが、ポータルがまだ生えていない所があり、2015年5月18日現在二十五ヶ所になっています。
Liveになったら追加します。生えたらコメントなどで教えて下さい。
お寺は原則として朝の8時頃から17時頃までが参詣時間です。路地が狭い住宅地にあるお寺も多いので夜間の参詣は控えるようにお願いします。
城東西国三十三観音 一覧 (寺名から説明記事へリンク)
【所在地】 東郷町春木中通屋敷1287
【創建】 天正年間(1573)
【宗派】 浄土宗西山禅林寺派
【本尊】 阿弥陀如来
【本堂】
【アクセス・駐車場】
傍示本交差点から東へ。1本目を北へ入ってすぐ。
境内の山門横に参拝者の駐車場はある。ここも路地が狭いので東郷町役場駐車場から歩くことが出来る。
途中小さな犬が吠える犬Modあり。犬が塀を飛び越さないようにネットが張ってある。
犬が吠えながら飛び跳ねてネットに頭をぶつけるのが可笑しい。
【所在地】 日進市本郷町古郷1305
【創建】
【宗派】 曹洞宗
【本尊】
【本堂】
【アクセス・駐車場】
県道57号の日進市役所東交差点から北へ2本目を西へ。県道に案内看板あり。
道路がかなり狭いのでお参りなら一応境内に1,2台は駐車出来るが、近くの日進図書館から歩くか本郷公民館の駐車場から歩くのがお勧め。
勅使門が見事な東郷町の名所のお寺
【所在地】 東郷町春木屋敷3417
【創建】 建久二年(1191)鎌倉時代
【宗派】 浄土宗西山禅林寺派
【本尊】 阿弥陀三尊
【観音様】 十一面観世音菩薩
【勅使門】
1528年に勅使が使わされたときに造営された。
【山門】
山門の上に鐘がある
【本堂】
【アクセス・駐車場】
祐福寺交差点を西へ1本目を北へ入った突き当たり。山門前に広い駐車場あり。
【ポータル】
寺内に4点。ミッションは一番手前の山門がミッションポイント
三十三ヶ所結願の札所ですが・・
【所在地】 長久手町熊張松杁1855
【宗派】 真言宗醍醐派
【本尊】 十一面観世音菩薩
【山門の石碑】
この参道に縦列駐車出来る。
【本堂】
【札所の看板】
【アクセス・駐車場】
長久手の日帰り温泉ござらっせ北の大草交差点を東へ。道路は狭く普通車のすれ違いが辛いくらい。
山門前に縦列駐車出来る。
【ポータル】
申請中
ここも町内で除夜の鐘が鳴っているお寺。
【所在地】 東郷町和合南蚊谷169
【創建】 天正年間(1573)
【宗派】 浄土宗西山禅林寺派
【本尊】 阿弥陀如来
【山門前の石碑】
【観音堂】 聖観世音菩薩
【釣鐘】
【アクセス・駐車場】
和合交差点から三叉路を北へ進むと左側。山門前に1台分の駐車スペースあり。
【ポータル】
申請中
岩作の観音様
【所在地】 長久手町岩作色金92
【宗派】 曹洞宗
【本尊】 釈迦牟尼仏
【創建】 天正元年(1573)安土時代
【山門】 城東西国一番札所の立派な石碑
【観音堂】
1番札所の看板
【釣鐘】
この釣鐘がポータルになっている。
【アクセス・駐車場】
山門前に広い駐車スペースあり。ナビは早稲田の交差点から北へ直ぐの狭い道を案内するが、早稲田交差点から東へ行って安昌寺の前から山門前へ入ることが出来る。入口2ヶ所あり。
なお、裏山は色金山の古戦場になっていてポータル多数。ミッションもあり。
町内にあって毎年除夜の鐘を撞きに行くお寺。
【所在地】 東郷町諸輪観音畑13
【創建】 延喜七年(907)
【宗派】 浄土宗西山禅林寺派
【本尊】 阿弥陀如来
【本堂】
【観音堂】
正観世音菩薩座像(愛知県指定文化財)は秘仏となっており、何年かに一度ご開帳される。
2010年5月に17年ぶりにご開帳があった。
【観音像】
本堂脇の石造りの観音像
【アクセス・駐車場】
国道153号 観音畑交差点を北上 山門手前を右へ入ると境内の駐車スペースあり。
【ポータル】
山門脇の釣鐘、観音堂、東側の南無大慈悲三十三観音菩薩の3つがポータルとなっている。
ミッションでは奥まで入らなくても良い釣鐘をミッションポイントにしてある。
【その他】
札所の表示等は見当たらなかった。