2008年1月28日

栄寿司(金沢・橋場)

金沢へ出張があり、久しぶりに橋場の栄寿司に行ってきました。
安くてうまいので、金沢にいたときは週に1度は行っていたお店です。
近江町市場で安くて新鮮なネタを仕入れてくるのはもちろんですが、親父さんが山での山菜取りや渓流釣りを趣味としています。季節の山菜のてんぷらや鮎、岩魚の骨酒など寿司屋であることを忘れるような美味、珍味が楽しみな店です。

今回は自然薯が美味しかったです。親父さんが山で掘って来た見事な自然薯。すりおろして、粘りがあり、箸で持ち上げることが出来ます。醤油をかけてそのまま食べます。もちろん寿司屋ですから、マグロを切ってもらって自然薯をまぶして食べても絶品です。
自然薯

昨日はこのほかに白子焼き、ゲソの塩ゴマ焼き、イカの耳などを食べました。
刺身は金沢ならではのバイ貝、甘エビなど、アジ、サバなどの青物、マグロ、白身はなんだっけ。
握りは親父さんの自慢のコハダ、金沢にありがちな、素材で勝負だけの寿司でなく、江戸前の一仕事が絶妙。

観光客が近江町市場の中のお寿司屋さんに行列を作っていますが、金沢に住んでいる人はあまり近江町市場では食べないような気がします。やっぱり観光客を相手にしていると少々高くても、美味しくなくても商売になりますからね。
市場の中でなくても金沢市内ならネタの新鮮さは同じです。
地元の人が良く行くお店に安くて美味しいお店があります。この栄寿司は土日、ランチもやっています。
東山の茶屋街を観光したら、浅野川大橋を渡ったところにある小さいお店です。
気になるお値段は、飲んで食べて5千円を越えることは普通ありません。

金沢に住んでいたときは、余り混んで入れなくなると嫌なので紹介しませんでしたが、今回はご主人の了解も頂いたので紹介しちゃいました。

携帯で撮影、酔っていた事もありピンボケですが、親父さん。
親父さん

女将さん。山菜の天ぷらの揚げ具合が絶妙の名人技。
女将さん

2007年4月15日

浅野川をお散歩

ぽかぽかと良いお天気でした。
久保市乙剣宮神社から浅野川をお散歩しました。
IMG_3235.jpg

主計町の桜はもう終わりでした。
IMG_3236.jpg

途中の公園ではしだれ桜がきれいでした。
IMG_3237.jpg

川岸を歩くのは気持ち良いです。中の橋から。
IMG_3242.jpg

お城のような石垣。鯉のぼりがあるところを見ると個人のお宅かな。
IMG_3247.jpg

途中には花壇に花が咲いていました。
スイセンとスズランスイセン
IMG_3259.jpg

紫の花は何だろう
asanogawa070415.jpg

終わりかけの桜
IMG_3260.jpg

彦三小橋の堰でアオサギが餌を狙っていました。
IMG_3261.jpg

ということで、お散歩 おしまい。写真いっぱい貼って重かったかな

2007年3月15日

長町 武家屋敷

金沢の長町 武家屋敷の路地です。
長町付近は中・下級武士の屋敷があったところです。
いまでも土塀や古い屋敷が連なり、武家の町 金沢らしい情緒があります。
写真は土塀を雪から守るためのむしろですが、このような習慣は実は比較的最近なんだそうです。
今年は雪が少なくほとんど痛んでいないそうです。
P1010384.jpg
3月15日 このむしろの取り外し作業が行われました。

2007年1月21日

香林坊のライトアップ

先週、新年会で香林坊へ行った帰りにライトアップを撮りました。
酔っているし、手持ちでブレるしでNGカットばかりでした。
やっぱり夜景は三脚がないとね。
今年のライトアップはLEDになって青い明るい光です。電球の白いというか暖かい色の方が好きですね。
lightup070118.jpg

2007年1月 5日

卯辰かなざわ

卯辰山の中腹にある「卯辰かなざわ」で食事をしました。
懐石料理のコースを頂きました。鴨の治部煮や白子柚子みそ鍋、天然ぶりなど美味しいものを沢山食べて、夜景もきれいだったし大満足。
おみやげに干支のイノシシの九谷焼の杯を頂きました。
utatsu060105.jpg

2006年12月16日

土塀の雪囲い

通勤途中の藩士の家の雪囲いです。
yukigakoi061211.jpg

こちらは去年の今頃の様子
今年はまだ雪が積もっていません。月曜日に雪が降りそうだけど、積もらないといいな。

2006年11月 2日

武蔵の金箔きらら

武蔵が辻の「金箔きらら」というイルミネーション
昨年閉店したダイエー前の小さい方です。
P1000881.jpg

2006年10月27日

金箔きらら

飲んでの帰りに武蔵が辻でイルミネーションが点灯していました。
今年ももうこんな季節になってしまったんですね。
エムザの前の「金箔きらら」というイルミネーションです。
P1000862.jpg

ちなみに去年は同じ場所でダイエーが閉店前だったのでダイエーの看板が写っています。
/kumo/2005/10/post_19.html#comments

もう一年経ったんですね。

2006年10月 3日

町の注連縄

尾張町の町に注連縄で結界が張り巡らせられました。
久保市乙剣宮神社のお祭りのようです。
でも、町内を全部注連縄で囲むなんて珍しいですね。
P1000855.jpg

2006年9月10日

近江町市場の大行燈まつり

近江町市場で大行燈まつりが始まりました。
9月1日から底引き網漁が解禁となり、地物の新鮮な魚が食べられるようになりました。
特に甘エビは地物と8月までのロシア産では味が全然違います。
甘エビは冷凍すると極端に味が落ちるので、地物がおいしく食べられる秋から冬は
本当に良い季節です。
P1000806.jpg