三国祭り
三国祭りで山車を見てきた。東尋坊の観光案内所で聞いてきたみくに文化未来館に駐車。
町を見ながら神社の方へ歩きます。商工会館前に観光客用の駐車場がありましたが10台ほどしか駐められず当然満車。お祭りで無いときには利用できそうです。
三国湊座 三国バーガーというのが気になりました。
材木商の旧岸名家が公開されていました。その隣で農兵節を三味線で唄っていました。
屋台がいっぱい。人もいっぱい。
山車が三国神社前に勢揃い。
山車が動き出すと見物の人の動きがしばらく止められると言うので、後ろの方へ移動。
ところが、山車が動き出したら前の方から方向転換して、こちらへ来た。(^^;
こんな狭い場所をすれ違うのね。
電線をかわすために山車に若い衆が乗って電線を竿で持ち上げます。
山車の中には子供が乗って太鼓とお囃子を演奏。
山車の方向転換するときに「ちょい やまー」とかけ声を掛けて、前と後ろの棒についた若い衆が力一杯回すのを目の前で見ることが出来ました。迫力ありますね。
三国祭りは子供から大人までそれぞれの役割があって町全体で盛り上がっているお祭りでした。
帰りにマンホールのふたの図案になっていみくに龍翔館という美術館に寄りました。
ここは明治時代にだまし絵で有名なエッシャーのお父さんの建築技師を招いて造った小学校があり、同じデザインで再現した美術館です。三国湊は昔から北前船の湊として栄えた町だったんですね。
ここに昔の山車が飾ってありました。高さが9mくらいと今の山車の倍くらいあります。
近代になって電線が張られて高い山車が出来なくなったんだそうで、迫力とデカさにびっくり。
コメントする